7月11日  夏の不調もしかして冷房病かも?

7月11日  夏の不調もしかして冷房病かも?

おはようございます(^^)/かなた整骨院です!

本日は≪夏の不調、もしかして冷房病かも?≫という題材でお話したいと思います🌻
夏といえばキンキンに冷えた部屋で過ごすことも多いですよね⛄でも、その快適さにひそむ「冷房病」ご存じですか?正式名称は「冷え性」や「自律神経失調症」ですが、一般的にはクーラー病とも呼ばれ、夏の不調の原因になっていることがあります!
冷房病は、私たちの体が夏の暑さに合わせて変化しているのに、冷たい空気にさらされていることで体温調節がうまくできなくなることで起こります!主な症状は…
●体がだるい
●頭痛やめまいがする
●肩こりや首こりがひどい
●手足が冷たい、むくむ
●胃腸の調子が悪い(下痢や便秘)
●食欲がない
●鼻水やくしゃみが出る
これらの症状は自律神経の乱れや血行不良が原因で起こることが多いんです!そこで、今日からできる冷房病対策をお伝えします✨
●(内側から)・(外側から)あたためる…あたたかい飲み物をこまめに摂り、ひざかけや腹巻を活用し、お風呂はシャワーで済まさず湯船に浸かるのがおすすめ♨38度から40度のぬるめのお湯にゆっくり浸かると血行が促進されリラックス効果も期待できます✨
●適度な運動で血行促進…運動で血行を促進し、体温調節機能を高めましょう!ストレッチで肩甲骨を動かすと血行促進に効果的ですし、無理のない範囲で歩く習慣をつけることが理想的です✨
●体をあたためる食材を摂る…生姜、ネギ、ニンニク、唐辛子などがおすすめです🌶

もしセルフケアではなかなか改善しない、症状がひどくて日常生活に支障が出るという場合は当院にご相談ください☺
かなた整骨院では、冷房病からくる肩こりや腰痛、頭痛といった体の不調に対し、施術や骨盤矯正、温熱療法、ストレッチやトレーニングを用いて根本的な改善を目指します🦴自律神経のバランスを整える施術も行っておりますのでお気軽にご相談ください☺夏の不調を乗り越え、快適な毎日を送りましょう🌻
 
 
 
 
 

八尾市、柏原市で肩こり、腰痛でお困りの方はかなた整骨院へ(^^)/

八尾市かなた整骨院 https://instagram.com/kanataseikotsuin?igshid=ZjE2NGZiNDQ=

ブログカテゴリー

アーカイブ