5月15日  浮指について

5月15日  浮指について

おはようございます(^^)/かなた整骨院です!

本日は、浮指についてお話したいと思います👣浮指とは、立っているときや歩いているときに、足の指が地面から浮いてしまう状態を指します。浮指の主な原因としては、①かかと重心の立ち方・歩き方になっていることです!体重がかかとに偏っていると、足の指に力が入りにくく、浮きやすくなります👣②足指の筋力低下です!運動不足や、指を使わない歩き方をしていると、足指の筋肉が衰え、地面をつかむ力が弱くなるため、指が浮きやすくなります👣
下駄や草履など指を使う履物を履く機会が減ったことも足指の機能低下につながっていると考えられています。次回は、浮指の対処法についてお話したいと思います(^^)/
 
 
 


 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 八尾市、柏原市で肩こり、腰痛でお困りの方はかなた整骨院へ(^^)/

 

八尾市かなた整骨院 https://instagram.com/kanataseikotsuin?igshid=ZjE2NGZiNDQ=

ブログカテゴリー

アーカイブ