1月29日 なぜこむら返りは起きるのか?

おはようございます(^^)/かなた整骨院です!
本日はこむら返りについてお話したいと思います(^^)/
こむら返りとは、ふくらはぎのなどの筋肉を痛めることを防ぐために
縮みすぎを防ぐセンサーの働きが低下し、筋肉が異常に痙攣が起きることを言います。
その他、ミネラルバランスの乱れ、脱水や冷えなども原因と考えれれます。
↓こむら返りを防ぐセルフケア↓
〇筋肉をほぐす(太もも、ふくらはぎのストレッチ)
〇ミネラル不足を防ぐ(海藻類やナッツなどでマグネシウムを摂取)
〇こまめに水分補給(寝る前にコップ一杯飲むことも有効)
〇冷え予防(湯船につかる、ストレッチ、レッグウォーマーを履く)
特に筋肉を使った日や、冷える日はこむら返りが起きやすいです。
日々のセルフケアで防いでいきましょう(^^)/
八尾市、柏原市、東大阪市で、腰痛、肩こりでお困りの方はかなた整骨院へ!
八尾市かなた整骨院 https://instagram.com/kanataseikotsuin?igshid=ZjE2NGZiNDQ=